数多くのMVNO(格安SIM)サービスが、端末の種類やかけ放題サービスなどそれぞれの特色をアピールしてしのぎを削っています。
そんな中、レンタルショップ大手のTSUTAYAが運営するモバイルサービス「TONE」は他のMVNOサービスとは一風変わった形態で顧客を取り込んでいます。
MVNO各社が「ASUS」や「HUAWEI」の最新SIMフリースマホをラインナップに加える中、「TONE」のラインナップには2種類のスマホしかありません。
その2種類ともが自社で開発を行ったオリジナル端末です。
自社開発の強みを生かし、「安心・わかりやさ」をキーワードに子供や高齢者の方を始めとした初心者の方にも安心でわかりやすいサービス・スマホを提供しています。
TONEの料金プラン
TONEの一つの魅力としてわかりやすい料金体系が挙げられます。
MVNO(格安SIM)各社が様々な料金プランを用意する中、TONEはわずか1つのプランしかありません。
スマホに詳しくない方にとっては多数の料金プランがあることで、「どのプランがいいのか分からない」といった迷いが生じてしまいます。その結果現状のままで時間だけが過ぎてしまっている人も多いかと思います。
TONEの基本プランは、通常の「090」や「080」の番号は利用できません。その代わりデータ通信を利用して通話が行える050IP電話が利用出来るようになっています。
通常の「090」や「080」の通話に比べると通話品質は劣りますが、電波状況の悪い場所でなければ問題なく通話が可能です。
通話のかけ方も専用アプリから通常の電話と同じように使えるため、どなたでも簡単に利用できます。
また、通常の「090」や「080」の番号やSMS(ショートメール)を利用したい方は、オプションとして追加することも可能です。
データ通信速度が500Kbps〜600Kbpsに制限されているとはいえ、データ容量は無制限(集中して短時間に動画再生やアプリダウンロードなどで帯域を占拠する通信は制限がかかる場合があります)に使い放題になっています。
スマホ初心者の方は、データ容量をどれぐらい使用するのかわからない方が多い為、無制限で使用できるは大きなメリットと言えます。
ちなみに、ほとんどのMVNO各社は高速データ容量を使い切った時の制限速度を128Kbps程度に設定しています。制限速度でもLINEやメールなどの利用はそれほどストレスなく行うことができます。
TONEモバイルは、MVNO各社の制限速度より5倍程度のスピードがあるので、写真の多いWebサイトは容量の多いアプリなど使用でなければ問題なく利用できます。
シンプル1プラン | |
月額料金 | 1,000円 |
データ通信容量 | 無制限 通信速度は500kbps〜600kbps程度 |
通話方法 | 050IP電話利用 |
050 IP電話 | 090音声通話 | |
---|---|---|
TONE同士 | 0円 | 18円/30秒 |
国内携帯電話宛 | 21円/分 | |
国内一般電話宛 | 13円/3分 |
TONEの各種オプションサービス
050 IP電話かけ放題オプション
IP電話専用アプリからの10分以内の国内通話が回数無制限でかけ放題になるオプションサービス。
10分を超過した場合は、超過分は通常の通話料が発生します。
通話をよく利用する方はかけ放題オプションを利用することで通話料金を気にせずに通話できます。
どれだけ通話しても定額料金なので、子供に渡して通話料金が高くなるというような心配も無くなります。
月額料金 | 700円→500円(キャンペーン中) 2017年4月末までの申し込みで、2017年12月利用分までの月額料金が500円。 |
---|
※かけ放題の対象は国内通話のみで、国際電話定額対象外。
※TONE m15スマホでのみ利用可能。
090 音声オプション
「090」「080」「070」番号での通話が可能になるオプションサービス。
TONEの基本プランでは、通常の携帯電話番号「090」「080」「070」が利用できません。
「現在利用している電話番号が引き継げる」MNP(モバイルナンバーポータビリティー)を利用する場合や通常の携帯電話番号の利用が必要な場合は加入が必要です。
月額料金 | 953円 |
---|---|
通話料 | 18円/30秒 |
SMS(ショートメール)オプション
通常の携帯電話番号「090」「080」「070」でのメッセージが行えるオプションサービスです。
LINEやViberなどのメーッセージングアプリを登録する際に、認証コートがSMS経由で送られてくるため、それらのアプリを利用するためにはSMSオプションへの加入が必要です。
月額料金 | 100円 |
---|---|
送信 | 送信文字数に応じて一回3〜30円 |
受信 | 無料 |
送信文字数 | 一回あたりの料金 |
---|---|
1〜70文字(半角英数字のみの場合1〜160文字) | 3円 |
71〜134文字(半角英数字のみの場合161〜306文字) | 6円 |
135〜201文字(半角英数字のみの場合307〜459文字) | 9円 |
202〜268文字(半角英数字のみの場合460〜612文字) | 12円 |
269〜335文字(半角英数字のみの場合613〜765文字) | 15円 |
336〜402文字(半角英数字のみの場合766〜918文字) | 18円 |
403〜469文字(半角英数字のみの場合919〜1071文字) | 21円 |
470〜536文字(半角英数字のみの場合1072〜1224文字) | 24円 |
537〜603文字(半角英数字のみの場合1225〜1377文字) | 27円 |
604〜670文字(半角英数字のみの場合1378〜1530文字) | 30円 |
高速チケットオプション
スマホを高速通信に切り替えるオプションサービスです。
TONEの基本プランでは、データ通信が容量無制限で使い放題になっていますが、通信速度は500Kbps〜600Kbps程度に制限されているため、動画などの高速通信が必要になる場合は快適に視聴できないこともあります。
高速チケットオプションを利用することで、高速通信に切り替えることができるため、動画やデータ容量の多いアプリなども快適に利用できます。
料金 | 300円 |
---|---|
データ容量 | 1GB |
安心オプション
- 破損時や盗難時に端末の交換
- 全国約69,000ヶ所のWi-Fiスポットの利用
上記の2つのサービスが受けられるサービスです。
紛失や水濡れなども対象になった手厚いサービスになっているので、万が一に備えて入っておいてもいいと思います。
特に子どもや高齢者の方は落下や紛失の危険性は高くなる傾向にあるので、親の立場から見ても安心感は高くなります。
オークション・中古品等の正規販売店以外で購入した端末及び、SIMカード、保護ケース等は保障対象外になります。
月額料金 | 500円 |
---|---|
保障内容 | 対象期間内に破損または水濡れによる損害が生じた場合や、盗難・紛失の場合には、追加費用の支払いなく該当端末の修理・交換のサービスを受けることが可能です。 |
※1年に2回まで利用できます。
TONEファミリーオプション
子供や年配の家族向けにスマホの利用状況や利用制限が管理できるオプションサービスです。
- 子どもの位置情報を保護者が閲覧管理
- 子どもの閲覧できるサイトを制限
- 歩きスマホの警告
などの機能が利用できます。
管理する保護者がTONEを利用している場合は無料で利用できますが、TONEを利用でない場合は月額200円が必要となります。
月額料金 | 0円 保護者がTONEを利用していない場合は月額200円必要 |
---|
動画でTONEの使いやすさを確認
TONEの特徴
子供や高齢者にオススメのTONEの特徴をまとめていきます。
TONEを取り扱うTSUTAYA店舗にて無料サポート
スマホに詳しくない初心者の方にとって、購入後のアフターサービスも重要な要素になると思います。
TONEは電話サポートに加え、TONEの取り扱いがある全国のTSUTAYA店舗でも無料サポートを実施しているので、わからないことがあっても手軽に話を聞ける環境が整っています。
また、北海道から熊本まで全国のパソコンスクールなどでTONE利用者を対象にした「無料のスマホ教室」を行っているので、高齢者の方のスマホ乗り換えにもスムーズに対応できるようになっています
スマホ代の支払いでTポイントが貯まる
毎月の月額料金に対してTポイントが貯まります。
毎月の固定コストになるので無駄なくポイントが貯まるのは嬉しいところ。
貯まったTポイントは、TSUTAYAはもちろん提携先のファミリーマートやYahoo!ショッピングなど幅広い店舗での使用が可能になっています。
ポイントは使用しないと意味がないので、提携先が多いTポイントは利用先に困ることもなさそうです。
シンプル料金プラン
初心者やシニアの方にとって複雑な料金プランは、選ぶのに苦労するだけではなく最適なプランもわからないのが現状ではないかと思います。
その点、1つのみの基本プランを設定しているTONEは迷う必要がなく、誰でも簡単に始めることができます。
料金もわずか1,000円と低価格でインターネットも使い放題になっているので毎月のコストを考えても大手キャリアから乗り換える価値は十分にあります。
子どもに安心してスマホを持たせられる
子どもにもある程度の自由は大切ですが、親の立場になると子どもの行動は気になります。
TONEモバイルは、年齢に応じて簡単に設定できるWebフィルタリング機能やアプリごとの利用時間の設定など自分の子供にあったスマホの設定を簡単にできます。
また、子どもの居場所がわかるオリジナルの機能も搭載されているので、事件・事故に巻き込まれた際などに迅速に対応できるのも大きなメリットになります。
子どもの成長とともにスマホの設定も柔軟に変えていけるので、子どもにもストレスなく利用出来るようになっています。
ドコモ回線で安心
多くのMVNO(格安SIM)サービスでも利用されているドコモのネットワークを利用しているので、全国どこに行ってもネットワークに困ることはありません。
誰もが使いやすいスマホ
親、子ども、シニアの誰もが使いやすいのがTONEスマホの特徴です。
TONEには1つしかスマホの種類はありませんが、ボタンひとつで子ども、親またはシニアに最適な画面設定にすることができます。
初心者の方の最初の関門になる設定にを自分に最適な画面に変えられるので、誰でも簡単に操作できる快適なスマホです。
TONEのスマホの詳細
TONEでは「TONE m15」 と「TONE m14」の2種類のスマホを提供していますが、執筆時点で「TONE m14」は、在庫切れで販売の再開は未定になっているため実質は「TONE m15」のみの販売になっています。
TONE m15の詳細スペック
項目 | TONE m15 |
---|---|
OS | Android 5.1 |
CPU | MediaTek MT6735(1.3GHz×4) クアッドコア(4コア) |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 16GB |
サイズ (高さ×幅×厚さ) |
147.9×74.5×8.6mm |
重量 | 約165g |
画面サイズ | 5.5インチ |
画面解像度 | 1280×720(HD) |
バッテリー容量 | 3000mAh |
外部メモリ | MicroSDカード(最大32GB) |
SIMカード | nanoSIM |
背面カメラ | 1300万画素 |
前面カメラ | 500万画素 |
指紋認証 | × |
WiFi | IEEE802.11 a/b/g/n (2.4GHz / 5Ghz) |
Bluetooth | v4.1 |
カラー | ・ホワイト |
LTE対応バンド | FDD-LTE: B1/3/19/21 ドコモLTEバンドに対応 |
3G(W-CDMA) | B1/6/9/19 ドコモ3Gバンドに対応 |
入力ポート | microUSB |
AnTuTuスコア (総合性能) |
約31,000 ZenFone 3 Max:約40,000 Priori 4:約28,000 |
発売時期 | 2016年12月 |
総合性能目安としてAnTuTuスコアでは、ZenFone 3シリーズのエントリーモデル「ZenFone 3 Max」よりは少し低く、FREETELのエントリーモデル「Priori 4」より少し高性能といったところです。
5.5インチの比較的大きめの画面サイズに1300万画素のカメラを搭載しているので、SNS投稿や普段使う上では十分なスペックです。
メモリ2GBストレージ容量は16GBとあまり大きくないですが、外部メモリとしてmicroSDカード(最大32GB)でストレージの増量も可能になっているので、写真や動画の保存も問題なくできます。
大手キャリア(docom、au、ソフトバンク)で販売されているハイスペックなスマホと比べると見劣りするスペックになっていますが、そもそもTONEがターゲットにしているライトユーザーは、そこまでの機能を必要としていないので、SNS、メール、動画、地図、WEBサーフィン等の使用がメインであれば問題ないスペックです。
お得なキャンペーン情報
春のおトク!キャンペーン
19歳以下の子どもを対象にしたキャンペーンです。
基本料金のみでの契約であれば、1年間は無料で利用できるかなりおトクなキャンペーンになっています。
キャンペーン期間 | 2017年2月24日〜2017年5月31日 |
---|---|
特典 | 基本プランの月額料金(1,000円)が1年間無料 または 端末代金1万円割引き |
適用条件 | 19歳以下の新規契約の方、または同一名義での2台以上同時契約の方 |
基本プラン3ヶ月無料キャンペーン
20歳以上の大人の方を対象にしたキャンペーンです。
子どものキャンペーンほどの特典ではないですが、シニアの方などもおトクに利用できます。
キャンペーン期間 | 2017年2月24日〜2017年5月31日 |
---|---|
特典 | 基本プランの月額料金(1,000円)が3ヶ月無料 |
適用条件 | 1台申し込みで、利用者が20歳以上、または法人申し込みの場合 (同一名義で2台以上の契約、または19歳以下の方は春のおトク!キャンペーンが適用されます。) |
紹介キャンペーン
TONEのよさを友達に伝えましょう。
友達がTONEを気に入って契約すると、紹介料として基本プランの月額料金が3ヶ月無料の特典が受けられます。
そして紹介されて契約した友達も契約事務手数料3,000円が無料になる特典が得られます。
紹介者、契約者ともに特典を受けられるWIN-WINのキャンペーンなので、ぜひ活用しましょう。
キャンペーン期間 | 2015年11月1日〜 |
---|---|
特典 | 紹介者:1件につき、基本プラン月額料金3ヶ月無料 契約者:基本プラン契約事務手数料3,000円が無料 |
適用条件 | 全国のTONE取り扱いのTSUTAYA店舗、TONEストア、オンラインストア、電話でお申込みの際、紹介した新規も契約者が申告した下記の情報が一致すること。 ・紹介者名(契約の名義) ・紹介者の050IP電話番号 |
TONEの月額料金シミュレーション
中学1年生の場合
両親や友達との連絡はLINEがメインのため、050IP電話の通話料もほとんどかからず月額わずか1,300円です。
基本プラン | 1,000円 |
---|---|
通話料 | 300円 |
月額支払い合計 | 1,300円 |
65歳シニアの場合
今までスマホを利用したことがなく、初めてスマホを契約した定年退職した65歳シニアの方は、今までガラケーで利用していた090番号をMNPで引き継いで利用。
基本プラン | 1,000円 |
---|---|
090音声通話オプション | 953円 |
通話料 | 600円 |
月額支払い合計 | 2,553円 |
45歳お父さん、42歳お母さん、小学生の息子の家族の場合
お父さんは仕事でも使用するため着信用に090音声通話オプションを利用し、通話をかける場合は050IP電話かけ放題を使用高速チケットを2回使用。
お母さんは、通話はIP電話かけ放題オプションを利用し、通話が必要な場合はIP電話でまかなう。
小学生の息子はデータ通信がメインでIP電話で300円ほど通話を利用。
基本プラン×3 | 3,000円 |
---|---|
090音声通話オプション | 953円 |
050IP電話かけ放題×2 | 1,000円 |
通話料 | 1,500円 |
高速チケットオプション×2回 | 600円 |
月額支払い合計 | 7,053円 |
TONEモバイルまとめ
子どもやシニアはたまた家族での利用まで様々なシチュエーションでの利用が想定されるTONE。
迷うことのない料金プランや子どもやシニアが安心して使用できる機能はスマホに詳しくない方全般に受け入れられると思います。
大手キャリアから家族全員で乗り換えることで、大幅なコストダウンになるのはもちろん、習い事で外出の多くなった子どもとの連絡用や高齢になったお父さんの用心棒としても。
1,000円から利用できるので、データ通信や受信専用にすれば1年でわずか12,000円で利用できるコストの低さなので気になる方確認してみてください。
コメントを残す