【iPhone7利用可能】長時間再生で選ぶオススメBluetoothイヤホン!

iPhone7が発売されて、すでに購入した方もいるんじゃないでしょうか。

今モデルで変わった点として、ジェットブラック・ブラックの2色が新たに追加されて人気が集まっていて、ジェットブラックに関しては品切れ状態が続いているようです。

また、防水機能や物理ボタンの廃止などもありますが、もう一つ大きく変わった点として「イヤホンジャック」の廃止が挙げられます。

これには賛否両論あると思いますが、少し早かったような気がしますね。

Appleが、iPhone7と同時にワイヤレスイヤホン「AirPods」を発表したことからも、今後発売されるiPhoneにイヤホンジャックが復活することは考えにくいので、他のAndoroidスマホもこれに追随していくと考えるのが自然な流れです。

無線で利用できるため、通勤・通学やスポーツなどあらゆる局面において、快適に利用できる「Bluetoothイヤホン」ですが、懸念材料としてバッテリーの再生時間があります。

現在発売されているBluetoothイヤホンの平均的な再生時間は5時間程度で、少し心もとない感じです。

ここでは長時間再生が可能なbluetoothイヤホンをまとめて紹介するよ

8時間以上の再生可能なスタミナモデル!Bluetoothイヤホン

長時間の連続再生はもちろん、1日1時間程度の使用であれば3日に一度ぐらいの充電で使用することが魅力な長時間再生が可能なBluetoothイヤホンをまとめます。

Abusun Bluetooth4.1 ワイヤレス ステレオイヤホン

abusun

音楽再生 10時間
通話時間 12時間
待受時間 255時間
重さ 20.5g
Bluetoothバージョン 4.1

高コスパ・高品質・高デザインと3拍子揃った文句無しのモデル。

ブラック×シルバーのシンプルでスタイリッシュなデザインが目を引きます。

それでいて、音楽再生は標準的なモデルの2倍の10時間で、Hi-Fiステレオ音質で音楽を楽しめます。

関連記事【レビュー】連続再生10時間のコスパモデル「Abusun Bluetoothイヤホン」がおすすめ

Inateck Bluetooth4.1 ステレオ インイヤーヘッドフォン

inateck

音楽再生 8時間
待受時間 200時間
充電時間 3時間
防水性能 IPX4
(あらゆる方向からの飛沫(しぶきなど)による有害な影響がない)
Bluetoothバージョン 4.1

イヤホン部分が光沢のあるオシャレなデザインで、使用しない時はマグネット内臓のイヤホン同士をくっつけておけるので、邪魔にならずに便利です。

非常にバランスのとれたモデルなので、アウトドア・スポーツや日常での使用まで幅広く使用出来る優れたイヤホンです。

Hippox Bluetooth イヤホン Moov Waterproof

hippox

再生時間 8時間
待受時間 220時間
防水性能 IPX7
(一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない)
Bluetoothバージョン 4.1

人間工学に基づいて設計されたデザインで、高い防水性能を誇りますのであらゆるスポーツにも快適に利用できます。

ノイズキャンセリングのDSP技術によって、ハイクオリティなサウンドの提供するバランスのとれたスポーツイヤフォン。

さらに驚くことに、生涯保障付き。自分の意思で買い替えたいと思わない限りは、一生使用できると考えると果てしないコスパです。

Mpow Magneto スポーツイヤフォン

mpow

再生時間 8時間
待受時間 300時間
充電時間 2時間
Bluetoothバージョン 4.1

スポーツイヤホンとして非常に人気のあるモデルで、スポーツ時のみならず普段の使用においてもデザインが邪魔することなく、色んなスタイルに馴染みます。

マグネットが内蔵されたイヤホン部分を着脱することによって、音楽の再生・停止ができる点など細かい仕様にも優れています。

関連記事【Mpow Magneto】コスパ最強の長時間再生可能なBluetoothスポーツイヤホンレビュー

Jabra Halo Smart Bluetooth ステレオヘッドセット

jabra

音楽再生時間 15時間
通話時間 17時間
待受時間 528時間
防水性能 IP54
(あらゆる方向からの飛沫(しぶきなど)による有害な影響がない)
重さ 38g
Bluetoothバージョン 4.0

2016年10月現在で発売されているインナーイヤー型のヘッドセットでは、最高クラスの連続音楽再生15時間のスタミナがあります。

それを可能にしているのネックバンドスタイルは、耳への負担も少なく快適な装着感をサポート。さらに音楽を聴いてない時にかかってきた電話をバイブで知らせてくれる機能もあります。

その他の機能としてSiri(iOS)とGoogle Now(Android)の音声アシスタントにも対応したハイテクモデル。

ネックバンドスタイルは好みが分かれるかもしれませんが、長時間モデルとしては外せないモデルです。

まとめ:Bluetoothイヤホン長時間再生モデル

Bluetoothイヤホンもかなり認知されてきていて、利用者も増えていますが、まだまだ有線タイプのイヤホンを使っている人が圧倒的に多いです。

ここ数年であらゆるものが「無線化」してとても便利になってきて、ますますこの流れは進んでいくと思います。

ここで紹介したモデルのように、バッテリーの心配をしなくていいモデルも増えてきましたので、最新のクオリティーを堪能してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です