イヤホンを探してる人
と言うわけで、IPX6等級の防水性能もあるランニングやスポーツ時にも適したBluetoothイヤホン「Mpow S3」のレビュー記事になります。
Mpow S3
格安のBluetoothイヤホンのカテゴリーで多くの商品をリリースしてるMpowは、総合的に「買い」なモデルです。
特別とがった機能とかはないですが、バランスのとれた製品といった印象です。
Mpow S3の仕様
製品名 | Mpow S3ワイヤレスイヤホン |
---|---|
Bluetooth | V4.1 |
音楽再生時間 | 6時間 |
通話時間 | 7時間 |
充電時間 | 2時間 |
重さ | 14g |
防水性能 | IPX6 |
保証期間 | 18ヶ月 |
Mpow S3を使ってみた使用感
- フィット感
- 音質
- バッテリーの持ち
- デザイン
- 操作性・接続
フィット感
以前使っていたMpow Magnetoの方が「密閉度」という点においては、若干高いような気がしますけど、Mpow S3はイヤーフックやイヤーピースがよりソフトで耳への負担が少なく、長時間の使用でも耳が痛くなったりする事はがほぼなくなりました。
それと、イヤホンが軽くなっていることも疲れたり痛くなったりすることを軽減してくれていて、フィット感は「良い」です。
音質
サウンドがクリアな印象。
格安のBluetoothイヤホンは高音や中音域がよくないモデルも多いのですが、Mpow S3は音がこもるような事もなくバランスがいいです。
音質に関してはどこまでを求めるのかにもよりますが、一般的な人が使うのには十分満足できる音質だと思います。
逆に、格安モデルにこれ以上の音質を求めるのもどうかと思うので、音質を求めるのであればお金を出していいモデルを買ってください。
バッテリーの持ち
まだ、正式には測ってないですが、大体メーカー公表値と同じ6時間ぐらいの印象です。
Mpow S3は、左右のイヤホンがケーブルでつながった「左右一体型ワイヤレスイヤホン」で、平均的な使用時間は5時間ぐらいなので、平均より少し長いといった感じになります。
6時間あれば、大抵の用途には対応できるので問題ないかと思います。
デザイン
イヤホンの両側にマグネットが搭載された定番のデザインで、使用しないときはマグネットをくっつけてネックレスのようにしておけるので頻繁にイヤホンを取り外すようなシーンでは便利です。
イヤホンは光沢のあるシンプルなデザインで、特に主張も強くないので幅広く使えます。
操作性・接続
特別変わったところはありませんが、ケーブル付属のリモコン操作で
- 音楽の再生・停止
- 通話を受ける・切る
- 音量の調節
- 曲のスキップ
などができます。
基本的な操作はリモコンでできるので使い勝手は良好です。
Bluetoothの途切れにくさや接続のスピードも良好で、今のところまったく不満はありません。
Mpow S3のメリット・デメリット
いい商品にも改善点はあるという事で、メリット・デメリットをまとめます。
デメリット
- apt-X・AACコーデックに対応していない
→apt-X・AACついてはこちら - リモコンが少しチープな印象
→充電の時のmicroUSBポートのカバー開け閉めは丁寧に
メリット
- 収納ケース付き
→小物入れにも使える - 18ヶ月の長期保証
→購入から約1年後に充電ができなくなった時は、新品と交換してもらいました。対応も早くて◎。 - IPX6等級の防水仕様
→雨に濡れたりスポーツで大量に汗をかいても問題ないレベルの防水です。 - 耳が痛くならない優しい設計
→長時間の使用でも痛くならないです - コスパ高め
Mpow S3の写真レビュー
▲付属品一覧
▲説明書に日本語でBluetoothの接続方法などの詳細も記載されているので、設定に迷うこともありません。
▲5V以外のアダプターで充電するとヒートする可能性があるので注意してください。高速充電規格のQuickCharge3.0は、自動で最適な電流に変換してくれるのでおすすめです。
参考:急速充電Quick Chaege 3.0対応のおすすめモバイルバッテリー!スマホの充電切れも安心
▲上の2つがイヤーフックで下がイヤーピース。これにプラスしてイヤホンに装着済みの1セットの計3セットから選択できます。
▲ブランドロゴがわりと目立ちますね。
▲マグネットによって左右のイヤホンをくっつけておけるのは便利です。
▲microUSBの充電ポートはリモコンに搭載されています。
▲イヤホンの収納用ケースですが、しっかりした作りなので他の用途でも使えそうです。
▲イヤホン収納時。
まとめ:シーン別のおすすめ
Mpow S3の使い勝手が良さそうなシーンをまとめます。
- 長時間(3時間以上)のオフィスワーク
- ランニングやスポーツの用途
- フライトや長時間の移動
こういったシーンとの相性はいいですね。
基本的に左右一体型ワイヤレスイヤホン(Mpow S3)が完全ワイヤレスイヤホンよりも確実にすぐれてる点は「使用時間の長さ」にあります。
その上で、耳に優しい設計で痛くなりにくいので、長時間の使用を想定している方は試してみるといいですよ。
コメントを残す