悲報!!セブ最速ポケットWiFiの「SMART Bro LTE」使い放題プランがなくなる

セブで困ることと言えば、まず頭に浮かぶのがWiFiの遅さ、不安定さじゃないかと思うんです。

セブで日本並みのインターネットインフラを整えようとすると日本の何倍ものお金がかかるのが、ここセブです。

IT企業などのインターネットインフラが必要不可欠の場所はさて置き、セブで一人暮らしや移住している方にとっては、そこまでお金をかけてられないのが現実ではないでしょうか。

そんなセブで正義の味方ばりの活躍を見せてきたのが、SMART Bro LTE使い放題プランでした。

セブに住む何人方が、このポケットWiFiで幸せになったことでしょうか。。

そんなSMART Broの突然の悲報を追って説明していきましょう。

SMART BroのLTE使い放題プランは現在どうなってしまったのか?

IMG_1939

結論から言いますと、11月より1日の使えるデータ容量の上限が800MBに設定されてしまいました。

今までの使い放題プランLTE995がなくなり、代わりにSurfMaxというプランが新設されました。

Smart SurfMax allows subscribers to enjoy all day surfing up to 800MB/day (Smart BRO prepaid) and 1GB/day (Smart BRO postpaid) at optimal speeds. Once this is consumed, all day surfing services will still be active but connection quality may vary until 12 midnight. To help subscribers better manage their daily usage, this service will send them free text alerts once daily usage reaches: Prepaid: 640MB (80%) and 800MB (100%) / Postpaid: 900MB (90%) and 1GB (100%) – Smart Communications

上記にあるようにSMART Bro prepaidは1日の上限が800MBになり、上限を超えると2Gのスピードに抑えられてしまうので、まったく使い物になりません。

夜の12時をを過ぎると0からカウントされ、640MBと800MBの時点でテキストメッセージが送られてくるそうです。

ポケットWifiを使っている人は、その端末にテキストが送られるので、ポケットWiFiに接続した状態で、Huawei端末の設定画面のURL:http://192.168.8.1にアクセスして確認する必要があります。

いちいち確認してる人はいないと思うんですが、気になる時は確認してみるといいかもしれません。

新料金プラン

Product Code Send to… Price Validity
SurfMax 50 SURFMAX50 9999 ₱50 1 day
SurfMax 85 SURFMAX85 9999 ₱85 2 days
SurfMax 100 SURFMAX100 9999 ₱100 3 days
SurfMax 200 SURFMAX200 9999 ₱200 5 days
SurfMax 250 SURFMAX250 9999 ₱250 7 days
SurfMax 500 SURFMAX500 9999 ₱500 15 days
SurfMax 995 SURFMAX995 9999 ₱995 30 days

基本的に価格はそのままで、1日あたりのデータ容量の使用上限が追加されただけです。

まとめ:モバイルWiFiルーターは日本で買っていこう

非常に残念ではありますが、そもそも800MBあれば一人だと、1日で普通に使う分には十分な容量です。

ただ3、4人でシェアなどしていると使い方にもよりますが、上限に行く可能性は大いにあります。

目安としては画質360pのYouTubeをスマホで見ると、1時間の視聴で150MBから200MB消

されます。(スマホで見れば普通の画質)

もちろんパソコンなどで高画質の動画を見ると、倍以上の容量が吹っ飛んでしまうので、動画見る時は画質を下げて見るなど、工夫して楽しいインターネットライフを送りましょう!!

日本でモバイルWiFiルーターを買っていくのがおすすめ

NECのモバイルルーター「Aterm MR05LN」はSIMフリーモデルなので、フィリピン以外の国でも使える上に、バッテリー容量も大きいので使い勝手は抜群です。

SMARTのモバイルルーターは性能も低い上に価格もそれほど安くはないので、日本から「Aterm MR05LN」を買って持っていった方が結果的に長期間使えてコスパは高いはずですので。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です