普段からよく使うカフェですが、セブといえどカフェのコーヒーや食事メニューはお値段もなかなかな所が多いです。
その上、WiFiが遅くてまともに繋がらないなんてことも、日常茶飯事で起こってしうのが、ここセブでございます。
そんなセブでコスパに優れて、高速のWiFiまで使えちゃう、至れり尽くせりのカフェがあるのでご紹介させていただきますよ。
誰でも知ってるミスタードーナツが実はとってもお得なんです!!
日本では恐らく一番有名なドーナツ屋さんといえば、大多数の人がミスタードーナツと答えるんではないでしょうか。
僕もそのうちの一人です。
たまに無性にポンデリングが食べたくなったりします。
ここセブでもミスタードーナツのお店はいろんな所にあり、セブンイレブンにも置いてるので知ってる人も多いと思います。
そんなミスドですが、意外と使えるんですね。
どこにあるかと言いますと
今回紹介するミスドはパークモールの1階タクシー乗り場の目の前にあります。
パークモールはアヤラ、SMと比べると規模も小さく、マンダウエ市に位置しており、セブ市内の中心からは少し外れますが、アヤラからも渋滞がなければ、ジプニーで20分程で行けます。
ジプニーの番号はアヤラから20Bに乗りましょう。
パークモールの目の前にシティータイムスクエアがあり、その中には日本食、カフェなどがあり、中間層から上をターゲットにしたお店が軒を連ねています。
LIV Super Clubという、クラブもあり、ジュリアナとは違った客層の人たちで、週末はかなり賑わっています。
ここは大人数でいってワイワイガヤガヤ楽しむがオススメです。
エントランス300ペソです。
ミスドは道路に面したガラス張りのお店なのですぐにわかると思います。
店内は50席ほどあるので、席がないということはほとんどないと思います。
全面ガラス張りのため日中は太陽の光がさんさんと降り注いでいるので、店内は照明をつけてませんが、非常に明るいです。
直射日光が当たる場所は、パソコンの画面が見にくいので、使う場合は気を付けましょう。
オススメのメニュー
僕が行って必ず頼むメニューは
Taro Milk Tea
山芋の一種である「タロイモ」のミルクティーです。
僕は最初何気なくこのタロミルクティーを頼んだんですが、これがかなりヒットでした。
色は紫っぽい色でそんなに美味しそうには見えないんですが、これが甘すぎず、ほどよい甘みがあり、抜群に美味しいです。
はい、間違いありません!!
ただ、タピオカみたいなゼリーが入ってるんですが、これは他のミルクティーショップのものと比べると美味しくはないです。
ただそれを差し引いてもかなりいけます。
値段は35ペソとかなり良心的で抜群のコストパフォーマンスを誇ります。
コーヒーも35ペソからあります。
ドーナツはフィリピン特有の甘すぎるローカルドーナツは15ペソぐらいからで、
そしてミスドと言えば
ポンデリング
こちらは29ペソからあります。
日本の7割程度の価格です。
味の方も、もっちり感もあり非常に美味しいです。
WiFiのスピードはいかに??
※追記 2016年1月
残念な事にWiFiの使用ができなくなってます。
また、使用出来る確認ができましたら、こちらで紹介します。
はい、ご覧のようにかなり優秀です。
セブでなかなか10Mを超えるWiFiスポットを探すのは困難です。
アップロードスピードは1Mを切ってますが、写真をサーバーにアップロードする際も、そんなに遅いと感じるようなレベルではないです。
何より、基本的にダウンロードのスピードの方が圧倒的に重要だと思うので、ほぼ問題ないでしょう。
まとめ
セブにもたくさんのカフェがありますが、どこもコーヒー1杯100ペソ程度が相場で、高めなのが現実です。
その割にWiFiが1Mも出てないようなところも、いっぱいあります。
それを踏まえると、ミスドのコストパフォーマンスには目を見張るものがありますよね。
ミルクティーとポンデリングを頼んでも、100ペソで全然お釣りが来ちゃいます!!
ちょっとWiFiが使いたい、ちょっと歩き疲れたから休憩したいなんて時に、ほんとにぴったりだと思うので、近くに行った時は休憩がてら使ってみてください!!
コメントを残す