高音質で定評のあるJBLサウンドのBlutoothイヤホンやスピーカーなどを数多くリリースしているJBLからBluetoothヘッドホンの紹介です。
イヤホンタイプよりも密閉度が高いヘッドホンタイプは周りの音も聞こえにくいので、より音楽を集中して楽しむことができます。
Bluetoothワイヤレスヘッドホン JBL「T450BT」詳細スペック
製品名 | T450BT(ティー450ビーティー) |
---|---|
タイプ | 密閉ダイナミック型Bluetoothワイヤレス(オンイヤー) |
Bluetooth | v4.0 |
Bluetooth伝送範囲 | Class 2 (通信距離10m) |
ユニット | 32mm径ドライバー |
周波数特性 | 20Hz~20kHz |
インピーダンス | 32Ω |
重さ | 約155g |
カラー | ブラック/ホワイト |
音楽再生時間 | 最大約11時間 |
充電時間 | 約3時間 |
付属品 | 充電用microUSBケーブル |
高品位のJBLが低価格で楽しめるエントリーモデル
JBLは世界的に有名なアメリカの音響機器メーカーであるため価格もおのずと高価格なものアイテムが多くなります。
その中でもJBL「T450BT」は無駄を省いたシンプルな設計で素材などに高級感はないものの、ぐっと価格を抑えてJBLの高品位サウンドをお手軽に楽しむことができるエントリーモデルのヘッドホンになっています。
最大11時間の長時間再生
イヤホンタイプに比べバッテリーを内蔵できるスペースが多い分、ヘッドホンタイプは必然的に前者よりも音楽再生時間も長くなる傾向にあります。
JBL「T450BT」も最大11時間の連続使用が可能になっています。
スペック上の数値になるので実際にはもう少し短くなることが予想されますが、イヤホンタイプでは10時間以上音楽再生ができるモデルは限られている上に価格もそれなりに高くなります。
Bluetoothヘッドホンタイプではハイスペックのモデルになれば20時間以上の連続再生が可能なモデルもありますが、5,000円以下の価格を考えると十分な性能と言えます。
コンパクト&軽量で持ち運びにも便利
155gとヘッドホンタイプの中では軽量で折りたたむことができるのでバッグに入れてもそれほど邪魔になりません。
リモコン搭載でスマホを取り出す手間も省けます
イヤカップ部分に搭載されたリモコンボタンで、「通話応答」「音量調整」「曲の操作」など一通りの操作が行えるのでわざわざスマホを取りだす必要もありません。
筆者からひとこと
イヤホンタイプに比べサイズが大きくなるので持ち運びの観点からは見劣りしてしまいますが、その分バッテリーの再生時間や密閉力は高くなります。
JBL「B450BT」はヘッドホンタイプとしては格安なのでイヤホンタイプとシチュエーションによって使い分けるのもおすすめです。
コメントを残す