【為替レート】遂に1円が0.4フィリピンペソの壁を越えました!両替は今のうちに

フィリピンペソ対円の為替レートが遂に1円=0.4ペソを超えました

ただ残念ながら、セブの高レートの両替所を確認してきた所、ギリギリのところで0.4ペソを超えていませんでした。

観光客の人は、こののまま円高に向かった方が嬉しいし、フィリピンで働いてる人にとっては、あまり嬉しくない事なので少し複雑ですが、多くの人にとっては、嬉しい事のように思います。

ただ、これがどこまで続くか未知数ですし、このまま円が上昇して、2〜3年前の水準の
1円=0.5ペソまで上昇するイメージも湧かないので、今のうちに必要な分を両替しておいた方が良さそうな気がします。

追記 2016/7/11

円高が進んで、1円=0.46ペソまで上昇してきました。

観光や語学留学を考えてる方にとっては、絶好のチャンスではないでしょうか。

さらにこのまま円高が進んで、1ペソが0.5円を超えることも考えられなくはない現状になってきました。

この機会にセブ留学を考えてみてはどうですか?

セブシティーで両替するなら

アヤラモールの中に高レートの両替所が2軒あるので、その2軒のどちらかで両替するのが、セブでは一番レートが良くなると思います。

※僕は、この2軒よりレートがいい両替所は見たことがありません。

CORE PACIFIC

CORE PACIFICの2016/1/14レート

CORE PACIFICの2016/1/14レート

▲アヤラモール4Fのメトロデパートへの連絡通路沿いにあります。

メトロデパートから行く場合は3F連絡通路になるのでお間違えなく。

 

IMG_2121

▲H&Mのすぐ近くのエスカレーターで4F(最上階)まで行くと、上記の写真があるので、矢印の方に進んで行くと左手にあります。

2016/1/14のレート比較

IMG_2130

  • レート:1円=0.4047ペソ
  • CORE PACIFICのレート:1円=0.3995ペソ

両替手数料は約1.3%で、かなり優秀です。

Xchange

IMG_2129

▲アヤラモールのテラス3F、Shakeysの隣にあります。

 

Exchangeの2016/1/14のレート

Xchangeの2016/1/14レート

2016/1/14のレート比較

  • 実際のレート:1円=0.4047ペソ
  • Xchangeのレート:1円=0.3990ペソ

両替手数料は約1.5%で、CORE PACIFICよりは少し劣りますが、こちらもかなり優秀です。

※両替の手数料は平均して約3%程度です。

様々な国の通貨が比較できるアプリCurrencyが便利

海外にいるといつも以上に為替の動きが気になります。

少しでもレートのいい時に、両替したいですからね。

そこで便利なのが、自分で選んだ国の通貨が一括で表示できるアプリCurrency

IMG_2130

上記の右上の+マークを押すと、簡単に好きな通貨を追加できます。

また、いらなくなった通貨を左にスワイプすると簡単に削除もできます。

Currency

Currency
無料
posted with アプリーチ

まとめ

CORE PACIFICとXchangeは、同じかCORE PACIFICの方がいい時が多いので、一番いいレートを求めるならCORE PACIFICに行けば間違いないと思います。

CORE PACIFICは、かなりわかりにくい所にあるんですが、基本的にここよりレートのいい両替所はセブにはないと思うので、是非探してみてください。

【海外旅行】LCCで機内持ち込みに最適サイズのおすすめ「トラベルバッグ」タイプ別まとめ 【フリーターOK】海外旅行にもおすすめなクレカ「楽天カード」は年会費無料で海外旅行保険つき

2 Comments

フィリピンへ明日行く者

フィリピンペソ対円の為替レートが遂に1ペソ=0.4円を超えました。

1ペソ=0.4円を超えた
10ペソ=4円を超えた
100ペソ=40円を超えた
1000ペソ=400円を超えた
10000ペソ=4000円を超えた

あれ?

tkj

完全に円とペソが逆になってますね。。
なんか違和感があったのはこれのせいだったんですね。
どうもありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です