5年近く日本に定住してないと、持ち物がどんどん削ぎ落とされて、本当に必要なモノだけが残るようになりました。
いくら削ぎ落とされたといっても、必要なモノは必要で、毎日同じ服ばかりだと、やっぱり飽きてしまうし、気分も上がらなかったりすることもあります。
ファッションの素晴らしさを、一言で表現するなら、『気に入ったモノを身につけていると、幸せな気持ちになれる。』これに尽きるんじゃないかと僕は思います。
大量にあるモノの中から、自分に本当に必要なモノを大事に使っていくのが、これからの主流になるんじゃないかと思います。
そこで、僕がいつも愛用してるアイテムを紹介します。
愛用中必需品アイテム5選
それではどどっと行ってみましょう。
VICTORINOX(ビクトリノックス) スイスカードT3 グルーミングキット
ビクトリノックは、十徳ナイフなどで有名なスイスの老舗ブランドなので、それぞれのアイテムもしっかりとした品質です。
海外に行く時はもちろん、日本でも大活躍してくれてます。
まず、見た目がカッコイイ。これがさっとカバンから出てきたら、できる人に見えちゃいますね。
サイズは、ちょうどクレジットカードサイズで厚みもわずか4ミリという薄さなので、財布に入れても違和感なく持ち運ぶ事ができます。
カラーは、ブラック、ブルー、レッドの3色展開です。
肝心の機能は
- マイナスドライバー(小)
- ピンセット(毛抜き)
- ツースピック
- はさみ
- つめやすり
- ボールペン
- ピン
- レターオープナー
- スケール(mm)
- スケール(inch)
このコンパクトサイズに驚きの10機能が収められています。
どれも痒いところに手が届くアイテムで、海外旅行はもちろんの事、アウトドアや小旅行などでも、カバンに入れておけば役に立つはずです。
Wichard(ウィチャード) セイラーカラビナ L
フランスの総合マリンメーカー“Wichard”のステンレススチール製のカラビナです。
本来ヨットのロープを固定するために、作られたカラビナなので耐久性に優れたステンレス製で、重厚感があり、美しいフォルムのデザインなので、キーホルダーとして使うのがオススメです。
昔カラビナを探してた事があったんですが、アウトドアショップなどのカラビナは、大きすぎたり、本気すぎたり、かといって雑貨屋のカラビナは、アルミ製で素材もチープで壊れやすかったりと、意外とちょうどキーホルダーに使いやすいカラビナって探すと無いんです。
僕は、もう5年以上使ってますが、バネの強度もまったく変わりなく、ほとんど買った時の状態と変わってません。
また、ベルトなどに掛ける部分とキーリングをつける部分が分かれているので、ベルトに掛けようとした時に、キーリングが落ちてしまう事も防げます。
実用性とデザインの両方に優れたカラビナです。
パナソニック ER2405P-K ヒゲトリマー 黒
僕は、このヒゲトリマーの前身モデルを、何年前か忘れるぐらい前から使用してますが、まだまだ現役バリバリで問題なく使えます。
やっぱり信頼の日本製です。
商品の特徴
- 充電式
- 水洗い可
- コンパクトサイズ
- 長さ5段階調整が出来るアタッチメント
僕の、使っているモデルは乾電池式なので、電池を交換する手間がかかります。
海外だと乾電池が異様に高かったりするので、充電式はかなりオススメです。
水洗いも出来るので、手入れも簡単で、いつも清潔な状態で使用できます。僕のは水洗いができないので、長年使っているとゴミなどが溜まってきて、手入れが大変なので結構放置してます。。
普段口ヒゲはアタッチメントを外した0.5mm、顎ヒゲは3mm、もみあげは9mmといった感じで使用していますが、他にも様々な用途に使用できます。
ヒゲをオシャレで生やしている人も増えてきましたが、ただ生やしているだけだと、不潔な印象を与えたりしてしまうので、男の身だしなみとして重要アイテムです。
snow peak(スノーピーク) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
アウトドア製品のプロダクツで有名なスノーピークのチタニウム製マグカップ。
海外のゲストハウスなどでは、コップがない所も多いのでマイコップがあると何かと便利です。
普段は、コーヒーを飲んだり、味噌汁を飲んだり、ほとんどこのコップで生活してます。
特徴
- わずか67gの軽さ
- 直火が可能
- コンパクトに折りたためるハンドル
- 熱伝導率が低いのでカップが熱くなりにくい
僕が使っているのは、ハンドルが折りたためないモデルで、そこまで不便には感じませんが、折りたためる方がよりコンパクトになるので、持ち運びに適してます。
このマグカップがすごいのは、直接火にかけられる所で、キャンプやアウトドアのシーンでは、とても役立つ機能です。
チタニウムを使用しているので、非常に軽く、コップが熱くなりにくく、口元の部分にはカール処理が施されているので、口当たりもよく、おいしく飲むことができます。
モンベル(mont-bell) クイックドライ スポーツタオル
毎日使ってるモンベルの速乾性タオルで、海外旅行の時はもちろん、日本で実家に帰っても使ってます。
サイズは、1番大きいサイズで125×44.5センチで、一般的なハンドタオルより一回り大きい感じです。
吸水性に優れていて、シャワー上がりの体の水分もきれいに拭き取ってくれます。
速乾性の素材なので、よく旅行中にありがちな、濡れたままのタオルをカバンに入れるって事も少なくなります。また、速乾性のタオルにありがちな非常に薄い素材で、乾くと硬くなって、肌触りがあまりよくないって事がないのも愛用してしまう理由なんだと思います。
旅行の際に、バスタオルって意外と場所を取るんですけど、このタオルはコンパクトに収まるので、場所も取らず、持ち運びにも優れています。
http://tkjno3.com/medicine-list-for-travel
http://tkjno3.com/digital-gadgets-selection-for-travel
http://tkjno3.com/should-make-rakuten-card
http://tkjno3.com/sim-pasting-slimduet
コメントを残す