遂にやってしまいました…
歴代使用してきたiPhoneは大事に使って、画面が割れた事はもちろんなくて、よく友達がバキバキに割れたiPhoneを使ってるのを見て『よくそんなにバキバキに割れるなー』とか思ってたんですが、遂に自分のiPhoneが画面が割れる事になるとは…..
しかしiPhoneの画面って簡単に割れるなーってのが僕の率直な感想ですね。
明日は我が身ですよ。
今までiPhone3Gに始まり、4、5と渡り歩き、現在のiPhone6で念願だった画面の、ひび割れの勲章を得る事ができました。
最初に見た時は相当ショックでした。
今でも、あの時自分の手からiPhoneがスルスルっと離れて行くのをしっかり覚えています。
まあ、でもいつまでも落ち込んでいてもしょうがないので、すぐさま対処方を探ってみました。
この記事の目次
iPhoneの症状
不幸中の幸いとでも言いますか、割れたのは左下の2㎝程度で液晶には到達してないので、普段使用する分には特に問題はない感じです。
ただ、このままにしておくと破片が取れたりして危ないので、交換をできるか調べてみました。
AppleCare+に加入してるとお得
僕は幸いAppleCare+に加入していたので、安く修理ができるみたいです。
iPhone の画面の修理料金
過失や事故による損傷は Apple 製品 1 年限定保証 (製品保証) の対象外です。ただし、AppleCare+ にご加入いただいている場合は、指定の手数料をお支払いいただくことにより、過失や事故による損傷も 2 回までカバーされます。エクスプレス交換サービスもご利用いただけます。AppleCare+ に加入しているかどうかわからない場合は、こちらのページにお使いの iPhone のシリアル番号をご入力いただくとご確認いただけます。
AppleCare+ にご加入の場合
AppleCare+ に未加入の場合
iPhone 6s Plus
¥ 11,800(税別)
¥ 16,800(税別)
iPhone 6s
¥ 11,800(税別)
¥ 14,800(税別)
iPhone 6 Plus
¥ 7,800(税込)
¥ 14,800(税別)
iPhone 6
¥ 7,800(税込)
¥ 12,800(税別)
iPhone 5s、iPhone 5c
¥ 7,800(税込)
¥ 14,800(税別)
iPhone 5
¥ 4,400(税込)
¥ 14,800(税別)
上記は Apple で修理した場合の料金です。Apple 正規サービスプロバイダで修理する場合は料金が上記と異なることがあります。
Appleより抜粋
上記にあるように自身の過失による損傷はAppleの1年製品保証の対象外のようです。
僕は今までどうやら勘違いしてたみたいです。
iPhoneを買って1年間は保険がついてるもんだと思ってたんですが、製品保証の文字が表すとおり、自身の過失なく、製品になんらかの問題があった場合のみ適用されるようです。
AppleCare+に加入していると受けれるサービスにエクスプレス交換サービスもあります。
AppleCare iPhone エクスプレス交換サービスとは?
AppleCare iPhone エクスプレス交換サービスとは、お客様が iPhone をお使いになれない時間をできるだけ短縮するために用意されたサービスオプションです。通常のピックアップ&デリバリー修理サービスでは、交換機をお受け取りになる前にまず問題のある iPhone を Apple にお送りいただく必要がありますが、エクスプレス交換サービスでは、お申し込み後すぐに iPhone の交換機を宅配便でお届けし、配達時に宅配業者がお客様の (問題のある) iPhone を回収させていただくという段取りになります。交換機は新品か、または性能と信頼性の両面で新品同様の製品です。なお、問題の種類や性格によってはエクスプレス交換サービスをご利用いただけない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
Appleより抜粋
こちらのエクスプレス交換サービスは、通常¥3300かかりますが、AppleCare+加入しているとタダでサービスを受けることができます。
またAppleが製品保証外修理と判断した場合は、保証対象外 (OOW) 修理サービスの料金がかかり、iPhone6の場合¥34800の修理代がかかります。
さらに保証対象外 (OOW) 修理サービスも受けられない状態(本体がバラバラになるほどの壊滅的な状態、不正改造など)の場合は、iPhone6 64GBの場合¥86,800の交換機代金がかかります。
わかりやすく言うと
要するにAppleCare+に入っていると、少しは修理代金が安くなりますが、自分自身に過失がある場合は、保証期間であっても修理代金、交換代金はかかるということになります。
[amazonjs asin=”B00NRXNAXG” locale=”JP” title=”【国内版SIMフリー】 iPhone 6 64GB ゴールド 白ロム Apple 4.7インチ”]
Apple以外で修理する方法
AppleCare+に加入してない場合や、保証期間が切れてしまってる場合、破損の状態が酷い場合などは、Appleでは金額の高く、修理にも時間がかかり代替機も基本的に用意してくれません。
そういう場合は、iPhone専門の修理業者に直してもらう方が、時間もコストも節約できます。
iPhone専門の修理業者は、修理のプロですから故障の状況にもよりますが、1時間以内に直してくれて、2〜3日の間携帯が無い、なんてことも回避できます。
見積もりや相談はどこの業者も無料ですので、困った場合は相談してみることをオススメします。
僕の対処法
僕の場合はAppleCare+に加入していて、2016年の12月まで保証期間が残っているので、当分はこのままで我慢して、来年日本に帰った時にエクスプレス交換サービスを使って¥7800で新品に交換してもらう予定です。
今まで、AppleCare+には入っていなかったんですが、今のiPhone6は初めて国内で購入したSIMフリーiPhoneで高額だったので、約1万円で2年間の安心を買うと思えば決して高い買い物では無いと思ったので加入しました。
いざって時のためAppleCare+には入っておきましょう。
あとケースは必ず付けましょう。
今回はケースを付けていたので、かなり軽症ですみましたが、もし付けてなかったら恐らく画面は見るも無惨な姿に変わっていたと思うと、やっぱりケースは重要だなと再認識しました。
[amazonjs asin=”B0177KBJW8″ locale=”JP” title=”AndMesh iPhone 6s ケース メッシュケース ブラック AMMSC621-BLK”]
コメントを残す