海外に行く際に、持っていく物で迷う事ってよくありますよね?
僕は、あれもこれも持って行きたいと思ってしまうので、結構迷います。
そこで今回は、海外に持って行くと何かと便利な薬をまとめてみました。
もちろん海外でも薬は買えますが、現地で薬局を探して、英語で症状説明して……
なんてしてると、時間も労力もかかっちゃいます。
そんな時に、日本から安心できる薬を持参してると、すごい助かります。
風邪や腹痛などは本当にいつ起こるかわからないので、持ってる事によって、ストレスも軽減できます。
この記事の目次
総合的なかぜに効く薬
ルルアタックEX
ルルアタックEXは、他のサイトなどでもかなり良く効くと評判の総合風邪薬です。
かぜの症状の原因となる炎症に、効果的な2つの抗炎症成分のトラネキサム酸、イブプロフェンが、のどの痛み、発熱にすぐれた効果があります。
特に熱、のどの痛みに良く効いて、鎮痛作用もかなり高いので、体がだるくて、のどが痛くて熱がある時などには効果を発揮します。
ルルアタックEX はムッチャ効く! 昨日の時点では今日は出かけないほうが良いかと思ったが、大丈夫っぽい。
— こんきち (@konkichi_do) 2015, 12月 28
昨日は激しい体調不良(主に熱と頭痛)で一日中苦しんでいましたが、ルルアタックEXを飲んだら熱が一気にひいてビックリしました。日本の薬すごい(`・ω・´)
— Mikiya TANIZAWA (@mikiya0417) 2015, 12月 19
即効性の風邪薬としてはルルアタックEXが1番ってネットで書いてあったから、藁にもすがる思いで飲んだら本当に効いた。ネットすごい。
— かぴた (@kappiyta) 2015, 12月 17
のどの痛み、腫れに効く薬
ペラックT錠
ペラックT錠は、のどの痛みにすこぶる効くと、評判の喉の炎症などを緩和してくれるお薬です。
パッケージにも大きく「のど」と書いてあるように、まさにのどの痛みを抑えるのに特化した薬と言えます。
風邪の引き始めは、喉からくる事も多いですが、これを放っておくと、悪化して唾を飲み込む事でさえ、激痛が走る事もあります。
これでは、海外で楽しみにしている食事も、全く楽しめなくなってしまうので、喉の痛みを感じたらすぐに対処しましょう。
ペラックT錠まじ優秀。 飲んで1Hぐらいだけど、もうちょっとマシだもんね。素晴らしい。
— しおり@おばーちゃん (@snak72641) 2015, 12月 29
ペラックt錠すごくよく効くなぁ
のどの痛みはまだ残ってるけど腫れは完全に引いた風邪ひくとのどに来ることが多いし常備薬入りかも
— 岩薙 (@Dtkmoon) 2016年4月3日
ペラックt錠すごすぎません?ノーベル賞ものやわ
— ぐるぬいゆ@C89二日目S-60b (@grenouille8jr) 2015, 12月 11
パープルショット
パープルショットはスプレータイプですので、喉の炎症してる患部に直接塗る事ができます。
もしペラックT錠で、効果があまり感じられない人は、パープルショットを試してみるのがいいと思います。
スプレータイプですので、比較的手軽に使用できる点も◎
ペラックT錠とパープルショットを常備しておけば、喉の痛みに関してはかなり安心できますね。
ツバ飲み込んでも痛いくらいノドがやられてたんだけど、パープルショットの即効性すごい。マシになった。
— ☆★☆★☆★☆★☆★☆ (@altocolony73) 2015, 12月 27
あいかわらずノドがつば飲みこみにくい感じに痛いけど、教えてもらったアズリン パープルショット(¥800くらい) てのどスプレーすごい効く!!こいつぁおススメだ!!
— kanoco (@krbysyc) 2015, 12月 7
やっぱりうがいよりトローチより、白金製薬のパープルショットがてきめんに効く
— リン@ver.3.0 (@ark7992) 2015, 12月 25
頭痛、痛みに効く薬
イブA錠
CMでもお馴染みのイブA錠は、信頼のブランドです。
頭痛以外でも、歯痛などの痛み止めの効果もあります。
いつも思うんだけどイブA錠は10分くらいで効き目現れる上痛みがすー…って消えていくからありがたいとともに末恐ろしいものを感じる
— 来世は電子@社蓄同士結婚しよう長谷部 (@Convallaria10) 2015, 12月 17
薬ってやっぱ凄いな(^ω^) 結構痛かったのに薬飲んで風呂入ってたら頭痛治った(^^) 前はバファリンだったが今はイブA錠(^ω^)
— まぁ (@masaru2053203) 2015, 12月 7
ようようラクになった
イブA錠EXさまさま— るき迂記 (@rukiMnotes) 2016年3月30日
バファリン
”バファリンの半分は優しさで出来てます”の有名なフレーズで有名なバファリン。
知らない人はいないと思われる知名度を持ってます。
頭痛、痛み止めの薬はバファリンかイブA錠のどちらか自分に合う方を、持参しておけば、いざという時に安心ですね。
バファリンめっちゃ効く すごいよバファリン!
— めい@るいるい♡ (@may_kisaragi) 2015, 12月 29
@kacho2014062 おぉ!バファリン強いよね!!今まで頭痛薬に頼るほどひどい頭痛になったことなかったから今回久しぶりに飲んだけどまさかこんな数日間で効くとは…バファリンパネェ!!!!!
— かこ@SERVAMP沼 (@PsKana720) 2015, 12月 20
そういや本日、バファリンを飲ませてもらう機会があったけど、あれ結構効くね。
— 猟奇的ていん (@Jupettein) 2015, 12月 20
ロキソニンS
頭痛、痛み止めとしての効果は、恐らくナンバー1のロキソニン!
ただ、効き目が強すぎる場合があるので、上記のイブA錠、バファリンが効かない場合の特効薬と考えておくのがいいと思います。
もう痛くてどうしようもないって時はロキソニンのパワーを借りましょう!!
発熱、寒気に効く薬
ルルアタックFX
こちらは総合かぜ薬なんですが、麻黄エキス、アセトアミノフェン、ケイヒ末のトリプル配合によって、発汗を促し、熱を体外へ発散する事によって、熱を下げてくれます。
特に発熱やさむけなどに効果を発揮してくれます。
1週間ほど風邪をひいていて、ツイートをサボってました。いつも飲んでいる市販の薬は新ルルK錠で、これが一番効くと思っていたが、ルルアタックFXがさらに効くことを今回知った。第一三共はさすがだ。
— 谷田川惣 (@yatagawaosamu) 2015, 11月 15
ルルアタックFXはけっこう効いた。高いのは効くんだ。
— 山西 (@yamma_nissi) 2015, 12月 23
麻黄湯(まおうとう)
漢方薬の麻黄湯は、かぜのひき始めの発熱、さむけ、ふしぶしの痛み、鼻かぜによく効きます。
つらいかぜの諸症状によく効くので、重宝してくれます。
39.0あった熱が一日で平熱にもどってるし、ツムラの麻黄湯めちゃくちゃ効くな。すげえ
— ケンゴ (@kenfif) 2015, 12月 29
@capsrockc55 漢方の麻黄湯って薬がねインフルにも風邪の初期症状にも効くよ。 インフルかも?!って思った時は飲んでみて ← 珍しくクソ真面目。
— あこ松 (@aaccoo39) 2015, 12月 23
@skeclo 風邪の引きはじめなら普通の風邪薬より効くも思う。酷くなると駄目だけ。それよりきくのが麻黄湯ってやつ。これマジで効くよ!どっちも漢方だよ
— 海(かい) (@sawamiyu20152) 2015, 12月 21
咳やたんに効く薬
ベンザブロックせき止め錠
たんの絡む咳には、ベンザブロックせき止め錠がよく効きます。
のどの痛みを和らげてくれる成分も入っています。
かぜのひき終わりで、咳だけが残ってる場合にも効果的です。
おはようございます(`・ω・´)ノ昨日の晩から服用し始めたベンザブロックせき止め錠が効いてる模様…頭痛クラクラ治まったし痰は止まってるし咳もだいぶマシ 喉は腫れてて痛いんだが
— あ~る (@redstarsclub) 2013, 9月 1
咳と息苦しさで発狂しそうになったので、『ベンザブロックせき止め錠』を買って飲んでみたらこれ効くわ~☆トラネキサム酸 good job!!ヽ(・∀・ )ノ でも栄養ドリンク代とかせき止め錠とか改源カプセルとかプロポリスキャンデーの代金足したら結局医者いったほうがよっぽど安上がりに
— ちーこ@Tokio (@chiyio1011) 2013, 2月 25
新ブロン液エース
新ブロン液エースは、メントール配合で爽やかな飲み口のシロップ状の薬です。
咳の原因となる中枢に働きかけて、咳を抑えてくれる成分ジヒドロコデインリン酸塩が、含まれているので、咳やたんによく効きます。
副作用として、眠くなるので運転などする場合は、飲まない方がいいでしょう。
@pppiyotter あのっ 素人なので参考程度にしか言えないのですが、私も何回病院行っても咳治らなかった時があって、市販の1000円くらいで売ってる新ブロン液エースっていうシロップの咳止め飲んだら一発で治ったよ!良かったら参考に??
— ネギ助 (@koyubix69) 2015, 12月 13
@tororo73_bcst トロピン‼新ブロン液エース、というのが恐ろしく咳とタンに効くよ!まだ、家に有った!二年前に賞味期限切れたのが!一度機会あれば試してみて
— 元酔っ払ライダー (@toomo_rider) 2015, 9月 14
鼻水、鼻づまりに効く薬
ベンザブロックSプラス
ベンザブロックSプラスは、鼻水、鼻づまりなどの鼻かぜに よく効く薬です。
また、かぜで消耗しやすいビタミンも配合されているので、体調を整えてくれる効果もあります。
鼻からくる風邪にオススメです。
鼻水ひどい風邪引いたのでベンザブロックSプラス飲んだが速攻効くのなこの薬。このベンザブロックシリーズ常備しとこうかと考えてしまうがもう春なので来冬だな。
— coca (@udaradara) 2015, 3月 31
鼻炎用じゃなくて風邪薬だけどベンザブロックの鼻からの奴も結構効く★鼻からくる人は黄色のベンザブロックSプラス|ベンザブロックプラス http://t.co/MNtffBFlh4
— りすく (@risk_black) 2014, 4月 12
パブロン鼻炎カプセルS
パブロン鼻炎カプセルSは、鼻水、鼻づまり、くしゃみなどに特化したお薬です。
かぜの諸症状を緩和するというよりは、アレルギーの原因物質(ヒスタミン)が、症状を起こすのを抑える抗ヒスタミン作用が優れているので、鼻炎の症状によく効きます。
花粉症の人、パブロン鼻炎カプセルSって薬がめちゃくちゃ効くよ!
— Ayra (@Ayra_mukou) 2015, 3月 29
つらい鼻炎に即決!パブロン|パブロン鼻炎シリーズ|大正製薬 http://t.co/VQR4oIt1pi この鼻炎カプセルSってやつがめっちゃ効く。鼻水が完璧に止まる。個人的に若干口が乾く副作用が出るけど鼻水止まることを考えると全然許容できるレベル
— ゆっきん (@breezy_yukkin) 2015, 3月 6
腹痛に効く薬
ピタリット
ピタリットは、食あたり、食べ過ぎ、飲み過ぎなどによる、下痢に効果的な薬です。
殺菌作用と消化を助ける作用があり、下痢で失われたビタミンを補給することもできます。
ドラックストアで一番効くといわれた下痢止めのピタリットを買った。 薬の名前ってふざけているみたいで好き。http://twitpic.com/3xa01z
— さっかん (@skmtic) 2011, 2月 7
@omegaomeg2 ろぺらまっくさっと って薬飲んだ、、、 効かねえ! ピタリット効くぜ!
— ぷりの災害占術 (@anarchy893) 2013, 7月 29
まとめ
ひとくちに風邪薬といっても、それぞれの薬には特色がありますので、自分の症状をしっかり判断した上で使用しないと、全く効果が得られないということになってしまいます。
また、すべての人に平等によく効く薬を探すのも難しく、その人の体質などで、すごく効くと感じる人もいれば、あまり効かなかったと感じる人もいます。
ここで紹介させてもらった薬は、一般的によく効くとされている薬ですが、人によってはあまり効かない場合もありますので、自分の体質にあった薬をみつけておくと、いざという時にも非常に安心です。
ただ、薬はあくまでも症状を緩和してくれるもので、あまり薬ばかりに頼るのは、健康の面でもよくありません。
僕は、普段から栄養補給のためにサプリメントを飲んでいますが、やはり飲んでいない時よりも、風邪もひかなくなりました。
普段から栄養をしっかり摂って、健康で過ごしましょう。
こちらの記事も一緒にどうぞ
http://tkjno3.com/digital-gadgets-selection-for-travel
http://tkjno3.com/favorite-convenient-must-item-for-travel
http://tkjno3.com/sim-pasting-slimduet
http://tkjno3.com/should-make-rakuten-card
コメントを残す